数学算数、数学の中でも特に面白いと思った問題だけを取り上げています!レベルはピンきりかな。できるだけ誰にでも分かるように解説しているつもりなので、中高生もぜひ読んでみてください!解説してほしい内容などあればリクエスト受け付けてます。
面白い問題集【難問】x^p+y^p = p^z 一見フェルマーの最終定理に見えますね。 今日のはもし大学の入試問題だとしたらかなり難しいと思いますよ~! 2019.06.21 2020.05.31面白い問題集
面白い問題集【おもしろアルゴリズム】全てのアリが落ちるのは何秒後? はじめに 今回は自分がちょっと感動した有名アルゴリズム問題からの一問です。問題の中にアリが出てくるのでアリゴリズムなんちゃって(笑) URLもarigorithmにしちゃった。ではどうぞ。 問題 シーソーに\(n... 2020.02.10面白い問題集
高校数学【受験数学】じゃんけんグリコの最適戦略 はじめに 今日は昔の東大の数学の問題からの一問です。皆さん子どもの頃にじゃんけんグリコをしたことがある方は多いんじゃないでしょうか。あのじゃんけんをしてグーを出して勝てば3歩進めて…みたいなゲームです。 今回も問題はそのじゃんけんグ... 2019.12.30 2019.12.31高校数学
面白い問題集【おもしろ数学】lim(n→∞)√n!/n はじめに 今日はとにかく美しい問題です。オイラーの公式よりも美しいんじゃないか?と思うくらい(笑) 高校生は極限の問題をたくさん解いていると思いますが、こんな問題は見たことがありますか?気晴らしにでもぜひ解いてみてください。たとえ分... 2019.08.16面白い問題集
面白い問題集【おもしろ数学】子どもが正解して大人が間違えるかもしれない問題?? あなたはこの問題が分かりますか? $$6÷2(1+2)=??$$ 一昔前にネットで話題になった問題ですね。簡単と思った人は甘いかもよ(笑) 自分の答えがまとまったら下を見てみて。 ... 2019.06.08 2019.08.15面白い問題集
高校数学【良問】3^a + 4^b = 5^c 中学の頃に習ったであろう三平方の定理でよく見た形だと思います。でも簡単には解けませんよ~。高校数学までの知識で解けるので、ぜひ頑張ってみてください! 2019.06.16 2019.08.15高校数学
大学数学ナッシュ均衡点の導出 Part2 以前の記事の続きです。先にこれ読んだ方がわかりやすいと思います! ナッシュ均衡点の導出方法3:Lemke-Howson algorithm これまでに2つのナッシュ均衡点の導出方法を紹介しましたが、どちらも全てのナッシュ... 2019.08.06 2019.08.12大学数学
大学数学ナッシュ均衡点の導出 Part1 はじめに ある程度のゲーム理論に関する用語は説明なしに使っていきます。何を言っているのかが全くわからないという方はある程度ゲーム理論の勉強をしてからのほうがいいと思います。 いちおう以下はこのブログで解説しているゲーム理論の記事... 2019.08.06 2019.08.12大学数学
大学数学【経済学部必見】ゲーム理論入門 ~ナッシュ均衡点とは?~ はじめに ゲーム理論はとてもおもしろい分野で興味を持っている人も結構いると思います。しかし、検索してもちゃんと説明してくれている日本語の記事は少ないですね~。私も教科書や論文ほどがっつりは説明はしませんが、できるだけ深く、わかりやすく解説... 2019.06.30 2019.08.06大学数学